議会制民主主義を簡単に捨ててしまう愚か者
- 2019/09/30
- 18:33
議会制民主主義を簡単に捨ててしまう愚か者2015/06/17 textreamewkwfc>安倍は憲法を変えずに 憲法を 石棺に入れようとしている。変えずにではなく、憲法に違反して変えてしまったわけ。安倍内閣は、憲法改正のルールに則らなくても改憲することが可能だと言って変えているんだよ。このやり方がまかり通ってしまうと、以前にも言ったけど例えば外国人への参政権付与も閣議決定で決めてしまうことが可能ということになってしまう...
途上国を食い物にして成長した
- 2019/09/30
- 16:31
途上国を食い物にして成長した2015/06/24 textreamewkwfc>それに比べて 日本はその可能性は少なくなかった と思っている。吉田は自国状況を考え不平等な日米条約を結ばざる得なかったと思う。無根拠な話は作り話と同じだよ。日本は共産化の可能性は殆どなかった。共産化は武力による革命によって実現するものだ。つまり、共産化は内戦によってもたらされるのであって、他国が侵略して共産主義国にするわけではないんだよ。従っ...
主語
- 2019/09/30
- 05:13
主語2015/08/10 textreamewkwfc>原爆投下の主語を故意に省き、まるで自然現象のように報道するNHK。お前は行間を読むという言葉を知らない?言語の目的は自分の気持ちを相手に伝えることだよ。しかし、その気持ちを全て言葉にしなくても自分の気持ちは伝えられるし、相手の気持ちを読み解くことができるわけ。よく、日本語には主語が無いと言われるけど、日本人は主語が無くても何の不自由もなくコミュニケーションがとれるん...
国民の不安を取り除くのが外交力だ
- 2019/09/30
- 02:56
国民の不安を取り除くのが外交力だ2015/08/26 textreamewkwfc>そんなに簡単な話なのでしょうか?そういう次元の話では無く、論理の話だよ。口実とは材料のことでね、攻撃の材料を与えなければ、相手は攻撃する意図を持たないわけ。>悪意ある相手は口実を得ようと画策する。悪意を持っている国があり、攻撃してくるかもしれない。この論理は日本にミサイルを向けている国があり、撃って来るかもしれないという論理と同じだよ。ど...
平和は作るもの
- 2019/09/29
- 04:50
平和は作るもの2015/09/06 textreamewkwfc>現世を見ずに、理想を描き過ぎてる~~~。この地球自然の中で、日本だけが理想郷で生きてはいけない~。君がどこの国の人なのかは知らないけど、一度位は日本国憲法に目を通してもらいたいんだよ。◇もう戦争はしない・・・・新憲法ですべての軍備を自らふりすてた日本は今後「もう戦争をしない」と誓うばかりではたりない。進んで芸術や科学や平和産業などによつて、文化国家として世界...
『日本版 MMTの必然性!現代貨幣理論のJGP応用で移民亡国を阻止せよ!』に対する反論
- 2019/09/29
- 03:40
『日本版 MMTの必然性!現代貨幣理論のJGP応用で移民亡国を阻止せよ!』に対する反論https://shin-geki.com/2019/09/28/__trashed-2/>その上で、日本の深刻な社会問題である、人手不足について、移民に頼らない人手不足対策の人材育成の手段としてJGPを活用すれば、かなり有効に機能するでしょう。このように、移民に頼らない国作りの一環として、JGPを日本の実情に合わせてカスタマイズすれば、移民亡国は防げるのです。資本主義...
吉田ドクトリン
- 2019/09/29
- 01:13
吉田ドクトリン2015/09/02 textreamewkwfc>会談は憲法では陸海空軍その他の軍備は持たないであるのに軍備を既に持っているのに、日米は警察予備隊は戦車を装備していても軍備ではないと世界に芝居をうった出来レースということだ。あのさ、俺は論理的に反論しているわけだから、それに対して反駁しろよ。馬鹿って、どいつもこいつも言い張ることしかできないんだよね。論理的議論が出来ない馬鹿は去れ。衆議院平和条約,安保条約...
『「消費税増税」と「お・つ・む・な・し」』に対する反論
- 2019/09/28
- 05:39
『「消費税増税」と「お・つ・む・な・し」』に対する反論https://oyakochoco.jp/blog-entry-2810.html>今回の臨時国会の最大の焦点は、もちろん、愚策中の愚策である「消費税増税」ですが、悪夢の民主党政権と全く同じことを実行した、現在の安倍政権の無能ぶりについて、徹底的に追及するための国会になります。無限の経済成長というあり得ない前提条件で成り立っている国民国家という経済共同体は、端から存続不可能な共同体な...
日本の違憲審査制
- 2019/09/28
- 04:12
日本の違憲審査制2015/08/31 textreamewkwfc>最高裁は審査しなくても合憲だという判断をしたと言うこと、余りにも明白だから。お前は審査を行わないことが合憲であると無根拠な妄想を言い張っているが、違憲審査を行わない限り何の判断もなされていないんだよ。普通の知能の持ち主なら理解できることだけど、お前にはどうしても理解できないらしい。>少しは法律の勉強して、出直せ。馬鹿のくせに背伸びをするから赤っ恥をかくん...
『千葉の災害と世界経済の大崩壊開始』に対する反論
- 2019/09/28
- 02:07
『千葉の災害と世界経済の大崩壊開始』に対する反論https://shin-geki.com/2019/09/27/%e5%8d%83%e8%91%89%e3%81%ae%e7%81%bd%e5%ae%b3%e3%81%a8%e4%b8%96%e7%95%8c%e7%b5%8c%e6%b8%88%e3%81%ae%e5%a4%a7%e5%b4%a9%e5%a3%8a%e9%96%8b%e5%a7%8b/>緊縮財政が進展する日本では、軍事費が対GDPの1%の5兆円しかない。その為、自衛官の人数は陸海空全て合わせても、22万人しかいない。この人数では、東西南北に長い日本列島を守りきりな...
『現代貨幣理論(MMT)と国家の関係性とは?貨幣供給と国債と納税の意味』に対する反論
- 2019/09/27
- 20:11
『現代貨幣理論(MMT)と国家の関係性とは?貨幣供給と国債と納税の意味』に対する反論https://so-t.biz/2019/09/27/%e7%8f%be%e4%bb%a3%e8%b2%a8%e5%b9%a3%e7%90%86%e8%ab%96mmt%e3%81%a8%e5%9b%bd%e5%ae%b6%e3%81%ae%e9%96%a2%e4%bf%82%e6%80%a7%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f%e8%b2%a8%e5%b9%a3%e4%be%9b%e7%b5%a6%e3%81%a8/>貨幣の本質は負債です。そして国債も負債。とすればある種の内債であれば、国家はいくらでも発行が可能で...
警察は国内の治安を維持するために組織される。
- 2019/09/27
- 04:24
警察は国内の治安を維持するために組織される2015/09/04 textreamewkwfc>警察予備隊ができたのは1950年、ダレス会談は1951年。吉田はダレスとの会談会談で要求されたから1950年に警察予備隊を作ったのかい?と聞いているんだよ。この話はどこからやってきたの?で?その捏造話がどうしたの?論も無く質問をするな。論も無く反論の真似事をするのは止めろ。どうせ、反論なんてないんだろ?知能が低すぎてお話になりません。軍隊は...
警察力は再軍備ではない
- 2019/09/27
- 02:43
警察力は再軍備ではない2015/09/03 textreamewkwfc>1年前に警察予備隊ができているのにダレスが吉田に再軍備を要求しり>いつから、警察予備隊は1950年ダレス会談は1951年の前提で1950年ダレス会談って何のこと?作り話はしないこと。また、論も無く質問をしないこと。俺は論無し馬鹿など相手にしないよ。あのさ、議論をしたいのなら、まずは自分の結論を示せよ。そして、その結論を支える前提を示せ。自分の結論も提示しないで質...
警察予備隊
- 2019/09/27
- 01:31
警察予備隊2015/08/31 textreamewkwfc>国際紛争を解決する手段でない軍備なら持てるとの解釈もできる事になったのは事実。事実の根拠は?君は典型的な論無し馬鹿だな。いくら事実と言い続けても事実にはならないんだよ。>君の言う『1951年に行われたダレスと会談で、再軍備へ消極的な姿勢を見せてダレスの要求を断っているんだよ』の一年前に再軍備しているんだけけど…。君って論理的思考力が全く無いんだね。いいかい。吉田はダ...
『人参の皮は美味しいが、消費税に勝てない-日経新聞の面の皮がマズかった理由』に対する反論
- 2019/09/26
- 15:13
『人参の皮は美味しいが、消費税に勝てない-日経新聞の面の皮がマズかった理由』に対する反論https://so-t.biz/2019/09/26/%e4%ba%ba%e5%8f%82%e3%81%ae%e7%9a%ae%e3%81%af%e7%be%8e%e5%91%b3%e3%81%97%e3%81%84%e3%81%8c%e3%80%81%e6%b6%88%e8%b2%bb%e7%a8%8e%e3%81%ab%e5%8b%9d%e3%81%a6%e3%81%aa%e3%81%84-%e6%97%a5%e7%b5%8c%e6%96%b0/>これから不景気が来ます。デフレも来るでしょう。失われた20年が、30年になるわけです。...