『保守主義とナショナリズムの関係とは?わかりやすく簡単にまとめる』に対する反論
- 2019/10/09
- 14:50
『保守主義とナショナリズムの関係とは?わかりやすく簡単にまとめる』に対する反論
>保守主義とは、理性よりも自生的な秩序や伝統を重視します。長い時間をかけて作られた、歴史の堆積物を重視します。
保守の対象は現在なのね。現在の何を保守したいのかという詳細な対象は多様であり、対立軸は一つではないわけ。
人の数だけ思想があるのに、キミは何でも単純な二元論にしてしまう傾向が強いね。
旧態依然政治的スペクトルを持ち出してきて、二項対立という単純な図式にしないと物事を論じれない人は論理的思考力が無い人だし、こういう人は簡単に騙されてしまうんだよね。
>近代主義、つまり国民国家の誕生とともに、ナショナリズムが発明されたという説が有力なようです。
ナショナリズムではなく、作り物のナショナリズムだよ。
ナショナリズムとは共同体に対する帰属意識のことで、この共同体に対する帰属意識は国民国家という人工の共同体を統治するために作られたものなんだよ。
ベネディクト・アンダーソンは、この作り物の帰属意識を公定ナショナリズムと称している。
旧態依然の政治的スペクトルを用いて論じる奴って自我が確立していない未熟な人間なのね。
自分は自分でしかないし、国民である前に地球人だし、それは全ての人にいえることなんだよ。
それを無理矢理政治的スペクトルに押し込んではいけないわけよ。
スポンサーサイト