『公務員が給付金を受け取って何が悪い!』に対する意見
- 2020/04/24
- 03:31
『公務員が給付金を受け取って何が悪い!』に対する意見
>広島県の湯崎知事の発言は、自らの強権をチラつかせて県職員を脅迫する違法行為で、個人の財産権侵害に当たるのは明白だ。
絶大なる権力を持つ知事が、職員へのパワハラまがいの恐喝を公言するなんて、即辞職ものの問題発言である。
そもそも知事には財産権に介入する権限はありませんから、強権・絶大な権力なんてものは存在しません。
>記事では、職員から任意で資金拠出を募ると書いているが、そんなのは建前で、特に幹部職員にとっては立場上“強制”でしかない。
(後で必ず拠出者と幹部職員の名簿とを突合され、人事評価で懲罰を喰らうのが目に見えている)
評価の対象ではありません。
>この手のくだらぬパフォーマンスに喝采を送るゲスな国民が存在するのは、日本人の民度が損なわれるだけだが、「身分安泰な公務員なんていくら虐めても構わないだろ」と調子に乗っていると、
知事の発言を評価する人は公務員を虐めようとする意図はなく、単に経済的損失が無い人に給付する政策に問題があると考えているだけでしょう。
知事の発言も、一律給付金という愚策を正そうとする正義感からのものでしょう。
この問題の根源は、不公平を前提に行われる一律給付にあるのですから、批判の対象は知事ではなくポチ安倍内閣なのですよ。
スポンサーサイト