『コロナとグローバリズムの終焉-グローバリズム後の日本を大胆予測』に対する意見
- 2020/05/11
- 15:53
『コロナとグローバリズムの終焉-グローバリズム後の日本を大胆予測』に対する意見
>新型コロナがなぜこれほど、拡散されるスピードが速かったのか? ひとえにグローバリズムで、国境の壁が低かったからに他なりません。
あのね、グローバリズムによって人やモノの移動が迅速化されたのではなく、技術の発達によって可能になったわけ。
屁理屈も甚だしいな。
感染症対策としては、現在不完全な状態で存在する国際法を強化するだけで対応できるよ。
>グローバリズムとは、政治が介入しない自由市場と自由経済を求めます。国境とは政治の産物ですから、当然ながらグローバリズムでは取っ払われます。加えて政府支出も極力、小さい方が望ましいとされます。政府が決定した規制、すなわちルールは緩和の方向です。
資本主義経済を広めるために国民国家という経済共同体が作られたのだが、国民国家を利用した成長モデルは限界に達してしまったわけ。
だからEUが作られた。
EC条約においてEU加盟国は基本的にEMUに参加してユーロを導入しなければならないが、条約には適用除外規定が認められており、全ての国がユーロを導入しているわけではない。
しかし、EUは欧州中央銀行を設立して単一通貨ユーロを発行し、議会も存在するわけだから正しくEUは単一国家であり、まだまだ未熟ながらも国民国家に代わる経済共同体が誕生したといえるだろう。
資本主義経済は永遠の経済成長を強制する経済システムだから、このシステムを存続させようとすればお金の速度を速くする必要があるのだから、第2第3のEUが誕生するのは必然なんだよ。
『東アジア地域包括的経済連携(RCEP)交渉』
スポンサーサイト