それがポチの生きる道
- 2020/05/19
- 15:46
それがポチの生きる道
2013/08/08 textream
ewkwfc
>日米安保条約の条項に、当該条約が憲法より上であるとの根拠がありますか?
俺は既に根拠を示しているんだよ。
日米安保条約の第2条にはね、「締結国は、その国際経済政策における食い違いを除くことに務め、また、両国の間の経済協力を促進する。」とあるわけ。
これを読んだ限りでは、日米安保条約が日本国より上位に存在しているとは思えないだろう。
でもね、条文による事象に目を向けてごらんよ。
日本は国際法違反のアメリカによるイラク攻撃をいち早く支持し、特措法を作って自衛隊をイラクに派遣した。
日米安保条約の第2条はね、日米が共同歩調でドル体制を維持して行きましょうというものなんだよ。
イラクはね、ドル体制を揺るがそうとしていたわけ。
だからアメリカは国連決議など待ってはいられなかった。
アメリカによる国際法違反の先制攻撃を支持し、自衛隊を派遣する行為は明らかに日本国憲法に違反するものだが、それでも日本は条約の締結国としてアメリカの行動を支持するしかなかったわけ。
お前は知能が低いから条文しか見えていない。
条文は如何様にも解釈することが可能であり、その解釈によって起こる事象を見なければ現実は見えないわけ。
明文化されているものには様々な解釈が存在する。
その解釈は憲法にも条約にも存在するんだよ。
べき論を言ってても現実に目を向けなければ何も解決しないわけ。
つまりね、条文が問題なのではなく、条文がどのように解釈され、どのように運用されているかが重要なんだよ。
知能が低い奴って現実が全く見えていない。
だから、改憲すれば日本が独立国になれると言うんだよ。
しかし、現実は憲法の上に日米安保があり、日本はポチとしてドル体制を支え続けるしかないんだよ。
バブルを受け入れたのも日米安保条約によるものだし、TPPだって安保条約の締結国として拒否出来ないけ。
日本はドルと心中すると宣言しているんだよ。
その為には憲法がどうのこうのと言ってられないわけ。
日本は安保条約の締結国として、アメリカの要求に健気に応え続けるしかないんだよ。
それがポチの生きる道だよ。
スポンサーサイト