fc2ブログ

記事一覧

トランプの保護主義

トランプの保護主義 
2018/12/15 Yahoo!ブログ

貿易赤字は損失のことではなく、輸入超過のことです。貿易黒字は輸出超過のことで、利益のことではありません。
トランプ大統領がそれを理解しているのか否かは定かでありませんけど、政治家は有権者に国内産業の保護を訴えて得票を得ようとするものなのです。
国際基軸通貨としてのドルの価値を維持して行くには、ドルを世界中に流通させなければなりませんでした。そのために固定相場制がとられていたのです。
ドルが貿易決済に使われなくなれば、ドルの価値は低下して基軸通貨の座から下りなければならなくなります。
基軸通貨発行国は輸入を増やしてドルを世界中に流通させようとしますから、輸入超過にならざるを得ない宿命を負っているのです。
輸入超過によってアメリカの製造業は打撃を受けましたが、多くの国民は安い製品を手にすることができましたし、第2次産業から第3次産業への構造転換がスムーズに行われたことでドル経済圏の分業化、つまり比較優位が進んでドル経済圏の経済成長を促しました。
国家にとって貿易とは単なる交換のことですから、貿易戦争は起こり得ないのです。競争をするのは企業であって国家ではないのです。
国家を企業に見立てるから、貿易による赤字は損失だと勘違いし、高い関税をかけて輸入を制限しようと考えてしまうのでしょう。
しかし、ほとんどの政治家は自由貿易を理解していますよ。
ナショナリズムを振り回して保護主義的主張をしている人がいますけど、自由貿易に勝ち負けは存在しないのです。勝ち負けが存在するのであれば、そもそも交換は成り立ちませんからね。
貿易摩擦を口にする政治家は、選挙運動用のパフォーマンスをやっているということです。


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ewkefc

Author:ewkefc
毒舌注意!
政経についての記事を中心にYahoo!掲示板やブログに投稿したものも載せて行きます

最新記事

最新コメント

最新コメント