『ウソでもいいので反対のために屁理屈を考える』に対する意見
- 2023/01/30
- 04:28
『ウソでもいいので反対のために屁理屈を考える』に対する意見
>まぁ、捜査をさせたら北朝鮮のスパイを捕まえることになるわけでそれをやらせなかったのは北の傀儡と目されてきた文在寅についての答え合わせとも言えますね。
盗聴していたアメリカは「現政権はそのようなことをしていないから安心したまえ」と言い、ポチ安倍は「それなら良かった」と言って盗聴を不問にしました。
_________________________________________________________________
参議院 我が国及び国際社会の平・・・ 平成27年08月11日
○柴田巧君
・・・では、まず最初に、アメリカの盗聴疑惑についてお尋ねをしたいと思っております。
これは我が国の外交、防衛についても大変大きな重大な問題だと思っていまして、御案内のように、NSA、アメリカの情報機関、国家安全保障局が日本の政府や企業などの電話三十五回線を盗聴していたとして、内部告発サイト、ウィキリークスがアメリカの関連機密資料を公表しました。・・・
○国務大臣(岸田文雄君)
まず、御指摘のNSAによる通信記録の収集問題ですが、こうした報道がなされた直後から、我が国としましては、米国に対しまして事実関係の確認、これを強く求めているところです。
そしてその上で、御指摘もありました、先般、安倍総理とバイデン副大統領の電話会談が行われ、安倍総理からバイデン副大統領に対し、仮に日本の関係者が対象となっていたことが事実であれば、同盟国間の信頼関係を揺るがしかねないものであり、深刻な懸念を表明せざるを得ない、このように述べ、それに対してバイデン副大統領からは、御迷惑をお掛けしていることを大変申し訳なく思う旨の発言がありました。そして、二〇一四年にオバマ大統領が発出した大統領令を踏まえ、現在、米国政府は日米同盟間の信頼関係を損なう行動は行っていない旨の説明がありました。
________________________________________________________________
スポンサーサイト